酵素は私たち人間の体内で生成され、この体内で生成される酵素の事を“
潜在酵素”と呼び、潜在酵素は“
消化酵素”と“
代謝酵素”に振り分けられ、それぞれの仕事をしています。
ちなみに食べ物から摂る事が出来る酵素の事は“
食物酵素”と呼ばれています。
消化酵素は字のごとく食べた物を消化(分解)する酵素で、一口に消化酵素といっても多くの種類があり、それぞれの消化酵素はそれぞれ1つの仕事しかしません。決して胃や腸などの消化器官自体が消化をしているわけではありません。
例えばアミラーゼという消化酵素はデンプン(炭水化物)を消化(分解)しますが、脂肪やたんぱく質を消化することはできません。
また噛めば噛むほど口の中の唾液アミラーゼ(αアミラーゼ)という消化酵素が分泌され、デンプンを消化してくれるので、「
よく噛んで食べる」ということは非常に重要なのです。
このように消化酵素が食べた物を分子レベルまで消化してくれれば問題ありませんが、食生活の乱れなどによって酵素を大量に消費し、消化酵素が不足すれば消化不良となり、さまざまな病気の引き金になってしまうかもしれないのです。
ただ消化酵素は体内で生成される潜在酵素から振り分けられるだけではなく、食べ物からも摂る事が出来ます。
生野菜、果物、海藻、発酵食品など、加熱調理されていない食べ物には酵素が含まれており、これら酵素がたっぷりと含まれた食品を食べることで体内での消化を助け、体内で生成される潜在酵素を新陳代謝に重要な代謝酵素により多く振り分ける事が出来るのです。
代謝酵素は私たち人間が呼吸をしたり、物事を考えたり(記憶)、身体を動かすなど、すべての生命活動(新陳代謝)を司る酵素で、「脳・心臓・消化器官(胃・腸)・肺・血液」など、人間のすべての器官、組織にそれぞれ独自の働きをする代謝酵素が存在しています。
体内で生成される潜在酵素はそれぞれの器官でそれぞれの働きをしますが、代謝酵素よりも消化酵素を優先するという性質があるため、消化酵素を大量に消費し、消化酵素が足りなくなると代謝酵素から消化酵素に回されるので、今度は代謝酵素が不足してしまいます。
つまり、消化に良い食べ物や酵素を含んだ生野菜、果物を食べきっちりと消化すれば、体内で生成される潜在酵素の多くを代謝酵素に回す事が出来るため、人間はより健康で生きていくことができるのです。
逆に乱れた食生活(消化酵素を大量消費する食生活)や食物酵素をほとんど摂っていない食生活を送っていると、潜在酵素の多くが消化酵素に振り分けられ、代謝酵素に回る酵素が少なくなってしまのです。
風邪など病気になった時、「栄養を十分摂らないと治らないよ」って言われた事はありませんか?
これは正しくもあり、間違いでもあります。
確かに栄養も摂らなければなりませんが、それ以上に重要なのは、風邪など病気になった時はできるだけ体内で生成される潜在酵素を代謝酵素に回すことなのです。
しかし体力をつけようとステーキや焼き肉などを食べた場合、当然、潜在酵素が消化酵素に回され代謝酵素に回らなくなるため、病気の治りが悪くなるだけでなく、消化に悪い食事などをすると余計、体調が悪くなる可能性が高いんです。
病気になった時に「お粥・フルーツ・生野菜」などの消化に良い食べ物、または食物酵素が十分含まれている食べ物を食べることは非常に理にかなっているんです。
また病気になったとき食欲がなくなる方も多いと思います。これは人間の身体ができるだけ食べないようにして潜在酵素を代謝酵素に回そうとしているからなんです。
犬や猫は体調が悪くなるとほとんど食事をしなくなり、じっとしています。これは潜在酵素を消化酵素ではなく、できるだけ代謝酵素に回そうとしているからなんです。
ですので体調が悪い時や食欲がない時に無理して“ガッツリ”食べると、病気やケガが早く治るどころか、逆に長引いたり、より病状が悪化することも考えられるので、体調が悪い時はできるだけ消化に良い物を食べる事、またはファスティング(断食)などで臓器を休ませる事が非常に大切なのです。